4月5日は、松商学園高等学校の入学式でした。新しい制服を身に纏い、沢山の新入生が松商学園の門をくぐりました。コロナの終息に伴い、この様な行事も通常通り開催されることは、本当に嬉しいですね。
当たり前のことが、実は当たり前でなく、 すべてが『有り難し』

松商学園を卒業した保護者の方や、兄弟姉妹で在学というご家族も少なくありません。ある先輩と話をしていたところ、本日付けでめでたく家族5人とも松商学園♪とのこと。
色んな所から松商学園LOVEのオーラが出ていました!
入学式の後はPTA入会式がありました。私たちの親も、この様なPTA活動をしていてくれていたんですね。今更ながら感謝です。
実は、新2・3年生のPTA役員の中にも92回生の方が3名もいるんですよ!ここもやはり松商愛を感じますね♪今日入学した生徒たちが、これからの松商学園の新たな歴史を刻んでくれると考えると本当に楽しみです。


最後は、みんなでさとうのワッフルでお開きとなりました。
☆名簿登録・式典出欠席と寄付も少しずつ集まってきています。92回生の方で、まだ登録等していない方は、締め切りが5月31日までとなっていますので、よろしくお願いいたします。